2006年1月7日(thu)~1/30日(mon)
cafe&gallery soraにて
古川美智子展が開催されております。
cafe&gallery sora
http://www.so-ra.jp/gallerysora/Gsora.html
〒639-2141
奈良県 葛城市弁之庄319
tel/fax 0745-69-7624
営業 11:00~18:00
定休日 火曜・水曜
[古川美智子展 ~in cafe&gallely sora]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2006/01/15(日) 11:21:12|
- 展示会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

「shine of heart」~心の輝き~
中之島図書館の正面入り口壁面をスクリーンに、大型プロジェクターで光のストーリーを展開。30分毎に約10分間の演出(21:00最終)
12/17(土)~25(日)
20:05~21:15、土・日・祝日18:00~21:15
12/17(土)のみ 18:00~招待制公演を開催。
一般は19:00~
◆場所/大阪府立中之島図書館正面
◆料金/無料

テーマ:デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2005/12/29(木) 10:35:29|
- 見学会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
・展示場所 通天閣ジャンジャン横丁

・展示内容
市民の方などが、通天閣の初期の時代の写真が、現在と対比して展示されています。(建物は、洋館を意識して当時としては、大変モダンな建物、町であったように感じられます。)
・その他
もし、近くに行くことがあれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
尚、その際には、展示場より南の(八重勝)串かつをいかがでしょう
か。ふわふわで、他とは少し違った感じで美味しいですよ。
BY AZUMI
[大正ロマン展示写真(通天閣付近)]の続きを読む
テーマ:建築 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2005/11/08(火) 18:07:41|
- 展示会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

栗本建設ビルの1階、2階が商業施設「kNot」として2006年春にオープンすることを一般にPRするためのイベントとして、OSAKA DESIGNER'S WEEK 2005(大阪デザイナーズウィーク2005)の特設会場の1つとして使用されます。
参考ホームページデザイナーズウィークは優れたデザインを通して「デザイン文化の創造」「デザインビジネスの発展」「次代のデザイナーの育成」を目的に毎秋開催してまいりました。開催4年目を迎える建築都市・大阪では、ショップエキシビジョン、インテリアの展示会「Totteoki展」、大阪を中心に国内外で活躍されているクリエイターのワークショップ「大阪精華小学校跡地デザインスクール」などを展開します。
■ショップエキシビジョン
■クリケン企画1「Totteoki展」
■クリケン企画2「デザイナーズヘイベイ(平米)」
■デザインワークショップ・セミナー
■ミュージックイベント
■デザインフォーラム
■スタンプラリー
■オープンスタジオ
[OSAKA DESIGNER'S WEEK 2005]の続きを読む
- 2005/09/29(木) 10:02:35|
- 展示会
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

明治45年1月の火災により廃止となった難波新地の遊郭の代替地として、市街地の遊郭の整理統合と新世界の「私娼」を制限することを目的に開業した。
昭和初期には200軒を越える妓楼が軒を連ね、大いに賑わいを見せる。戦災では一部を除いて焼け残り、和洋とりどりの楼閣が戦後はカフェーに転じる。昭和32年の「売春防止法」の施行により廃止に追い込まれ、料亭街に転じていった。
その中でも当時の面影をそのまま遺す一番高貴な客人が来る館が「飛田百番」。大正11年~昭和3年の間に建てられたと考えられており、遊郭独特の数寄屋造りであり、現在は、新鮮な素材を使った会席料理を手軽な価格で提供する飲食店で、平成11年には「文化庁登録有形文化財」に登録されました。
今回はこの鯛よし百番を館内全て部屋を見学させていただくことにした。当日は予約の方が来店する前に見て回り、お店の方が丁寧に言い伝えなどを説明していただいた。
2005年9月8日16:30~
天王寺集合~阿倍野再開発見学(安積さんによるあべのマルシェの説明付)~飛田鯛よし百番(館内見学後、懇親会)
楽天ブックス購入はこちら
税込価格 2,100 円
飛田百番 遊廓の残照
著者:上諸尚美/吉里忠史
出版社:創元社
サイズ:単行本/85p
発行年月:2004年01月
[飛田新地 鯛よし百番]の続きを読む
- 2005/09/08(木) 00:51:32|
- 見学会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0